2023.12.17 12:32福岡義士祭 演奏♪4年ぶりに開催された義士祭四十七士の墓前にて「義士の本懐」を奉納演奏この時期は寒くて寒くて手もかじかんで控室ではずっと手をあたためているのですが今年はあたたかったようです(⌒∇⌒)
2023.11.12 13:53玄清法印 一千二百年御遠忌法要 ♪筑前琵琶の流祖玄清法印一千二百年御遠忌法要及び記念式典に参加させていただきました。四王寺山にたつ玄清法印の碑。法要では般若心経に合わせ、玄清法流の僧侶さまと一緒に琵琶を弾かせていただきました。筑前琵琶をするものにとって身の引き締まる思いです。また、式典では「流祖玄清法印」を奉納いたしました。筑前琵琶に出逢えたこと、弾くことができること、そして色々なご縁をいただいたことすべてに感謝する思いでした。ありがとうございました♪
2022.11.03 14:08背振神社 奉納演奏♪本日は背振神社で奉納演奏でした。弁財天をお祀りしてますので、「寿の曲」を演奏させていただきました。筑前琵琶の奉納に加え、笛の奉納もありました。この笛がとても素晴らしくこのような機会にめぐり合うことができ感謝❤です。背振は寒いと思っていましたが、快晴でとても暖かでした。採燈大護摩供はコロナで中止になっていたそうで、今回、2年ぶりに行われたそうです。山伏さん達も宮城、大阪、京都、広島・・と全国各地から集結され盛大に行われました。参拝者も100人以上いらっしゃったようです。皆さん最後の火渡りをして、結界の綱(山伏さんがきってくださいます)を持ち帰られてました。また来年も行きたい♪
2022.05.29 08:21竈門神社奉納演奏♪本日は竈門神社採燈大護摩供があり、筑前琵琶奉納演奏がありました。演奏は筑前琵琶福岡旭会 会長 米村旭翔。曲は「竈門山」 中村旭園作曲によるものです。久しぶりの開催でしたが、いつもと変わらぬ厳かな雰囲気の中での演奏でした。奉納演奏の後、大護摩供が始まりますが、今日は暑かった💦護摩木にお願いごとを託して、火渡りは遠慮して帰りました。この「竈門山」は、中村旭園先生追悼演奏会でも披露されます!門外不出。。。奉納演奏のために作られた曲 ですが、特別に演奏会でのお披露目です。ぜひ、追悼演奏会で聴いてみてくださいね。追悼演奏会 8月28日(日)大濠公園能楽堂 14時 開演こちらはまた後日お知らせをアップしたいと思います