2025.03.09 02:363月30日福岡城・鴻臚館まつりに参加します♪「福岡城・鴻臚館まつり」は1969年に西公園の鵜来見台で「荒津の舞」を披露したことに はじまりました。その後、「荒津まつり」「おおほりまつり」と名称や内容を変えながらも、 「鴻臚館の宴~荒津の舞~」は必ず披露されているおまつりの中心の演目です。 「鴻臚館の宴~荒津の舞」は遣唐使一行の船出から帰還を筑前琵琶の音色にのせ、舞などで 表現する舞台となっており、遣唐使、武官、文官、防人、女官役の方々が出演します。 歴史的な一幕を20分くらいで再現する舞台になっていますので是非ご覧ください。 場所は舞鶴公園の鴻臚館広場 になります。 ...
2025.01.01 06:45新年あけましておめでとうございます♪2025年が始まりました♪♪皆さま本年もどうぞよろしくお願いいたします。昨年は福岡で全国大会を開催し、多くの方にお越しいただきいつにも増して嬉しい感謝の年でありました今年も演奏会はありますのでどうぞ楽しみにしていてくださいね
2024.12.02 13:55第93回筑前琵琶全国大会御礼♪全国大会には多数の方にお越しいただきありがとうございました。全国から集まった会員が多くのお客さまの前で演奏できましたこと大変感謝しております。来年は大阪の大槻能楽堂で開催(2025/11/9)予定です。ぜひ、大阪へお越しください♡
3月9日「福岡城・鴻臚館まつり」は1969年に西公園の鵜来見台で「荒津の舞」を披露したことに はじまりました。その後、「荒津まつり」「おおほりまつり」と名称や内容を変えながらも、 「鴻臚館の宴~荒津の舞~